本日は久し振りに自然観察の森へ。キビタキの鳴き声を聞き、少し歩い
てオオルリ2羽が鳴いている声も聞きました。それに本日、ホトトギス
の初鳴きも聞きました。いよいよ初夏であります。
しかし、写真は写せず、メジロさんを写すことに相成りました。

このメジロ、少し幼い様です。とても面白い格好をしてくれます。

昼はやむなく野島へ。何と、ゴールデンウィーク並みの潮干狩りの人出。
唯一つ、残っていてくれたチュウシャクシギは、干潟に降りる場所も無く
、ブイの上で困った顔をしています。

人の居ないところを探して、野島水路の上を飛び回ります。

やっと人が少ないところを見つけて、食事開始であります。

メダイチドリは2日前、ハマシギは1日前に抜けてしまったようです。
|